

糸島からお届けしています
最近ペンを持って字を書くことが極端に減っている気がします
ほとんどパソコンで文章を書いているし、ペンを持って書くといえばメモを殴り書きするときくらいしか書いてない気がします
そんな中で仕事中に電話しながらメモ書きした一文字がめちゃくちゃ気になってしまいました
その一文字は、平仮名の「そ」なんです
この投稿の3枚目の画像に違う書き方の「そ」を上げているのですが、どっちが正しい「そ」なのでしょうか…
ボクが「そ」を書くときは3枚目の画像にある右側の「そ」を書いているのですが、小学生のころは画像の左側の「そ」を書いていた気がします
いつのまにか画像右側の「そ」になったのですが、いつから変わったかも覚えていないです
なんとなく右側の「そ」の方が大人っぽい字で変えていったような気もします
ただ、どちらの「そ」が正式な文字なのかネットで調べたけど明確には書かれていないんです
だから今でもどっちが正しいのかわかんない
印刷物やパソコン、スマホの画面の文字は全て画像の左側の文字になっているからやっぱりそっちが正しい「そ」なんやろうか?
でも書くときに書きやすいのは右側の「そ」なんだよなぁ~
今まで生きてきて右側の「そ」を書いて怒られたこともないしなぁ~
もうどっちでもいいか
それではまた