
糸島からお届けしています
世の中「イラッ」とすることがたまにあります
そのイラッとの根底には何があるのか考えたことがありました
色々と調べてみた結果、最終的に次の言葉に辿り着きました
「イラッとするのは、他人を自分に都合よく変えようとしている証」という言葉です
結果自分というのは自己中なんです
自分に都合良くないからイラッとするんだと思います
相手の気持ちや相手の都合を尊重していけばイラッとはしなくなるはず
それが自分の中で最終的に出た考えです
そう考えているけど時には「イラッ」としてしまうこともまだあります
いかん、いかん、まだ自分に都合良く変えようとしている
これじゃ、まだまだダメだなぁ~
ボクはまだまだ修行が足らんです
今日のお話しもまた宗教っぽくなってしまってすみません
それではまた