
糸島からお届けしています
今日の写真は志摩本町の海岸から撮影しました
空が夏の青さになり海の色がますます綺麗な青になってきました
夏になるとこの色になるから嬉しい
明日からどうも梅雨に入りそうなのでこの色は少しの間お預けになってしまいます
その梅雨が明けたらこの青さがまたやってくる
嬉しい限りです
そして話は変わりますが
先日ツイッターで面白い人の存在を知りました
その人はまだ中学生なのですが
その中学生が英検2級の試験でのお話です
英検2級は一次試験と二次試験の二段階方式です
まず一次試験で筆記とリスニングがあり、それにパスすると二次試験で面接形式のスピーキングテストという流れです
まず試験の申し込みをする際に二次試験の希望地を選択できます
そして一次試験の合格通知と一緒に選択した希望地の試験会場が記載されて送られてきます
例えば「福岡」を二次試験の会場として希望していたら一次試験の合格通知に「二次試験の会場は○○高校です」みたいな感じで簡単な地図とともに書かれています
その中学生は「どうせ英検2級なんて受からない」と思いながら申し込みをしたらしいです
もしかしたら親から受けるように言われたのかもしれません
そしてあきらめモードで試験を受けたんだと思います
そして一次試験の結果が送られて来て結果を見てみると、あきらめモードだったにもかかわらす見事合格
その合格通知に先ほど話した二次試験会場が書かれてありました
その会場名は「カピオラニコミュニティーカレッジ」と書かれてありました
その中学生は二次試験の希望地の欄に「どうせ受からないから」ととんでもない地名を書いていたそうです
その地名は「ホノルル」
その試験会場はホノルルの学校になっていたんです
実際にその合格通知がツイッターで写真をアップしていたので間違いなかったです
きっと相当親から怒られたことと思います
でもボクはこんな中学生がめちゃくちゃ好きです
このセンスがたまりません
是非友だちになって欲しいと思う中学生のお話でした
それではまた
