
糸島からお届けしています
今日の写真は瑞梅寺川の上流に行って撮ってきました
この季節になるとさすがに山中の川は寒い
凍るまではないけどかなり冷え込んできてます
でもこれからの季節は雪などで通行止めも多くなるので今のうちに撮っておかないと…
もっと寒くなる前にまた撮りに行ってきます
そして話は変わりますが、 今日すごい飲み物を飲みました
商品名は「ドリアンサイダー」です
会社の人が入手したとの事でボクのところに持ってきてくれました
その人が言うには本物のドリアンっぽいらしいです
ボクはドリアンを食べたことがないから本物と比較出来ないけどめちゃくちゃ興味が沸いてきたので飲んでみることに
パッケージを見てみると「この製品は独特の香りがしますが、ドリアン特有の風味ですので、安心してお召し上がりください」と書いてありました
かなりヤバそう
そして恐る恐るキャップを開けてみました
臭いをそっと嗅いでみると、ほぼ食品の臭いではない
はっきり言うとめちゃくちゃクサいです
これがドリアンの臭いかと思ってそのドリアンサイダーをくれた人に聞いてみたら「かなり近い」とのことでした
前に聞いたときは「う○こ」のような臭いと聞いてましたがボクの印象はちょっと違います
生ゴミと機械オイルが混ざったような臭いでした
一口コップについで飲んだけどボクはちょっと無理です
もう飲めません
あれを美味しいと言う人はいないと思いました
そこにボクといつも検証実験などする部下がアホそうな顔してやってきました
その部下に「これ飲んでみ~」とドリアンサイダーの名前は見せずにコップについで渡しました
すると一回臭いをかいでそのままゴクッゴクッを飲みました
「どう?美味しい?」と聞くと「そんなに甘くなくてサッパリしてなかなか上手いっすよ」と言い出しました
「えっ、これ何の味かわかる?」と聞くと「う~ん、パイナップル?ですか?」と
「この味は好き?」と聞くと「結構好きですね~」と言いました
奴はアホです
そういえば前に奴は「ハイチュウを食べながら焼酎を飲むとチューハイになる」と言ってました
たぶん奴はどこでも生きていけます
すごい奴だ
その部下とこれからも検証実験を頑張ります
それではまた