
今年の撮影のコンセプトを「色」と決めいろんな色を探しながら撮影してます
少し前までは桜の色
ここ最近は藤やツツジの色
もう少ししたらアジサイの色や夏の海の色がやってきます
そして秋になるとやはり紅葉
紅葉は花などと違って色の変化とタイミングで大きくイメージが変わってきます
今年の紅葉はいつぐらいからどんな感じで撮れるか楽しみです
その紅葉ですがボクの「プライベート紅葉」をゲットしてみたんです
数週間前から自宅の庭や門や駐車場などの大掛かりな外構工事を進めていてやっと工事も終わりに近づいてきました
その工事の最後に植樹をしたのですが、そんなに大きくはないけどボクの「プライベート紅葉」をオッ立ててやりました
「イロハモミジ」という種の紅葉で高さも2.5mほどのちっこい奴です
この紅葉を標本木にして色づき具合と撮影のタイミングの目安にしたいと思います
青モミジも涼しげでイイけど早く赤くならんかなぁ~
プライベート紅葉が赤くなるとこ早く観たくて赤いスプレーで塗っちゃろ~ごたぁ~です
それではまた