
糸島からお届けしています
今日の写真は二見ヶ浦公園聖地の広場から撮影しました
ここ二見ヶ浦は数多くの観光客が訪れて糸島といえばココというほどメジャーな場所です
インスタ映えするようなおしゃれなお店も数多くまるでハワイかグアムにでも着ているかのように感じる場所です
その二見ヶ浦は車が4~50台ほど停めれる駐車場があります
もちろん無料なのですがお店の駐車場は有料にしているところもあります
それらの駐車場に車を停めて海岸に出て夫婦岩や鳥居を見に行ってちょっとお店を回って食事してここを後にするというのがほとんどです
ただそれだけではもったいない
今日の写真のように二見ヶ浦を上から眺めて帰って欲しいです
ここの場所を知らずに帰る人も多いので今回はここへのアクセスを簡単に紹介しときます
二見ヶ浦の夫婦岩と鳥居がある真正面の場所から山のほうへ登っていく道路があります
海岸通りからその上っていく道へ曲がります
それから約50メートルほど上ると二見ヶ浦公園聖地の門が右手に見えてきます
その門から入ります
ちなみに二見ヶ浦公園聖地とは墓地のことです
そしてその門を入って30メートルほど進むと右手に墓地を管理している建物が見えてきます
その右手に見える建物のほうへ右に曲がります
すると建物を右手に奥まで進めるようになっているのでそのまま30メートルほど直進
その先に駐車場があるのでそこに車を停めます
駐車場は無料
その駐車場の目の前に綺麗な芝生の広場があります
ずらっと並んだヤシの木が目印
その広場の一番奥がら眺めたのが今日の写真です
そこからの眺めはほんとに気持ちいいです
ただその場所は霊園が開いている時間しか行くことができません
二見ヶ浦公園聖地の営業時間は8:00~17:00
なので夕暮れの一番いい時間には行くことが出来ないのが残念
ですが昼間に二見ヶ浦を訪れたときは是非立ち寄ってみてください
オススメです
それではまた
