
糸島からお届けしています
ちびっ子が動物の名前を呼ぶときに差があると感じるものがあります
「犬」や「猫」はそのまま「いぬ」や「ねこ」と呼んでいる気がします
でも「象」は「ぞう」ではなく「ぞうさん」と呼ばれることが多い気がする
なぜか「さん」付け
「いぬさん」や「ねこさん」とはあまり呼ばれていないけど、なぜか「ぞうさん」🐘そして「ぞうさん」よりさらに上がいます
それは「猿」です
「さん」付けに加え頭に「お」がついて「おさるさん」
なぜかちびっ子の世界では差があります
いかんいかん
またくだらないことを考えてしまいました
それではまた