
糸島からお届けしています
だんだんと秋になって夏の間は入らなかった山へ撮影に行くようになってきました
なぜ夏は山に入らないかというと「ヘビがいるから」です
ヘビだけはどんなにちっこいヘビでも死ぬほど怖いです
大きいヘビでも見つけようもんなら100mを7秒台でも走るかもしれません
ここ最近では毎週のように山に行って紅葉の進み具合を確認しにいってます
糸島の紅葉はまだ先のようです
園やmへ確認に行くと草むらがガサガサっと音がしたりするんです
前まではガサガサって音がすると「イノシシ!」とドキッとしていました
それが今年はちょっと違ってて
特に太陽が出ていない曇りの日に山に入るとすごく薄暗いんです
そんな日に草むらがガサガサって音がすると「鬼!」って思っちゃうんです
ほんとに出てきそう
夜になって山に入ったら絶対に出ます
そして食べられちゃいます
なので今度Amazonで「日輪刀」を買っておこうかなぁ
それと呼吸法も覚えておかなきゃなぁ
「水の呼吸」はどこで覚えれるのかなぁ
東進ハイスクールかなぁ
頑張ろう
それではまた