
糸島からお届けしています
今日の写真は志摩小富士の海岸通りから眺めた風景です
秋になりだんだんと夕暮れの綺麗さが増してきたように感じます
雲がもう少し高くなってくると壮大感が出るんだけどなぁ~
そして今日は意外と知られていない話です
先日ある人と話をしていて「高速道路の目的の出口をうっかり見過ごして次で降りて引き返す高速代も払ってもったいなかった~」と言ってました
その人にはその時教えたのですが、そんな場合はタダで戻れるんです
結構みんな知らずにしょうがなく次の出口で降りて料金払って目的じゃない出口で出てます
ボクも過去に高速使って仕事で出かけたときに会社の人と音楽ガンガン流して騒ぎながら運転していたら高速の出口見落としたってこと何度かあるんです
その頃はまだETCなど無かった時代で全て人が料金所の対応してました
その時に正直に「出口間違えちゃった~」と話したらちゃんと戻らせてくれた時に知ったんです
その戻り方を説明します
まず目的の出口をおもわず通り過ぎちゃいます
「やべ~通り過ぎちゃった~」となります
しょうがないので次の出口まで行きます
次の出口に行ったらETCじゃない係員がいる「一般」のゲートに行きます
そこで係員に「出口を通り過ぎちゃいました~」と言います
すると係員が「しょうがないから特別通行証」みたいなのをくれます
そして係員が反対車線の入口の方へ誘導してくれます
その高速の入口でさっきの通行証を提示します
そして目的だった出口へ向かってETCなり、一般出口で出て行きます
こんな感じ
ボクは今まで3回やらかしたことがあります
ジャンクションで行きたい方向を間違えたときもこのやり方で戻してくれます
なので多くお金払うより係員に助けてもらった方がいいと思います
それとこのやり方なんかを何で自動車教習所で教えてあげないんだろう
道路交通法も大事だけどこういうことも大事と思うのですが
それでは通り過ぎちゃったときは是非係員に助けてもらってください
それではまた