
糸島からお届けしています
今日の写真は志摩桜井の大口海岸です
海水浴シーズンも終わりサーフシーズンがやってきました
この日もなかなか波が上がってました
波があるほうが写真撮るには絵になります
そして話は変わりますが
どちらが強いか実験してみたいけど勇気がなくて出来ないことがあります
その前にもう少しでボクが死ぬほど嫌いな健康診断の日がやってくる
健康診断は嫌なことをやられるオンパレードです
まず注射器で血を抜かれるのがめちゃくちゃ怖いです
抜かれるときに絶対に直視できません
痛いのが怖いというより針で刺されるのを想像しただけで気を失いそうになります
とにかく死ぬほど嫌いです
それと胃の検査でバリウムと炭酸を飲んでグルグルされるのも大嫌いです
息を止めさせられてゲップ我慢させられて苦しいです
過去に何度もゲップしたのを隠してたらバレて何度も炭酸を飲まされたことがあります
技師の人が簡単に「左へ横向いてください」とか、寝ている台を逆さまにされて「大きく息を吸って止めてください」とか簡単に言うけどめちゃゲップ止めるのが苦しいです
一度でいいからあの技師の人に大量の炭酸飲ませて「簡単にああしろ、こうしろと言うけどあんた一回やってみ~、死ぬぞ~、早よ台に横になれ」と言いたい
そしてバリウム飲んだ後で早めにトイレで出さないといけないのも嫌いです
お水と下剤をもらって飲んでお腹がグルグルって来るのが嫌いです
何度もトイレに行きたくなるしお腹がスッキリしなくて気分のいいもんじゃない
そこでいつも実験したくなるけど出来ないことがあるんです
このキャプに一番初めに書いていたんですけど「どっちが強いか実験したいけどできない」ってやつです
それは「下剤」と「下痢止め」はどちらが勝つのか
下剤は攻撃で下痢止めは防御のような
攻撃と防御はどちらがかつのか
試してみたいけど正直怖くてできない
ダブルで飲んだらお腹の中でとんでもないことが起きそうで
もし誰か結果を知っている人がいたらどうなるか教えてください