
糸島からお届けしています
今日はうちの母上は寛大だったというお話です
子どもの頃、キン肉マン消しゴムをガチャガチャでいっぱい集めてたけど今時の子どももキン肉マン消しゴムみたいなものはあるんだろうか?
かなりガチャガチャでゲットして300体ほど集めてました
そのキン肉マン消しゴムで弟と家の中で基地ごっこしてたのを思い出します
その300体くらいを弟と分けてお互い家の中の家具を基地にして戦いごっこするんです
自分で決めたボスキャラを基地の奥の方に置いてその周りをちょっと強そうなキャラで守らせて、その下のクラスのキャラを入り口付近に配置するんです
最後に基地の外を雑魚キャラで固めるんです
だいたい雑魚キャラになるのはガチャガチャでしょっちゅう出てきやがるミートかイワオ
そしてボスキャラに選ばれるのは希少キャラのバッファローマンかアシュラマンでした
イメージとしては基地の一番奥に社長がいてその周りに取締役がいて、部長、課長、係長、そして平社員が基地の外って感じ
そしてその基地なのですがボクも弟も定番の家具がありました
弟がいつも基地にしていたのは母上の鏡台
そしてボクが家の中で基地にするには一番最適と思っていたものがあります
それは「仏壇」です
基地になるために存在する家具と言ってイイほどです
その仏壇に置かれている仏具も基地を作るために、しっちゃかめっちゃか動かしてレイアウト変更するんです
そして弟も兄弟の引き出しにある母上の化粧品などをぐちゃぐちゃに動かしてレイアウト変更して基地を作るんです
その基地にして遊んでいる姿を見て母上はいつも「ちゃんと元通りに直しなさいよ~」と言って怒らないんです
今のボクが仏壇をしっちゃかめっちゃかにしてる子どもに怒らないでいれるだろうか?
やっぱり「こらぁ~仏壇で遊ぶなぁ~」って怒る気がします
それを考えると母上は寛大だったなぁ~
ボクももっと寛大にならなければ・・・
ボクはまだまだ修行が足らんです
それではまた