
糸島からお届けしています
今日の写真は雷山の山中で撮ってきました
この時期は日中の気温は30℃近くなるけど山の中ってすごく涼しい
時間帯によっては寒いときもあります
この写真を撮影した日の山の中は20℃ほどだったので少し肌寒くも感じました
暑いときに山に行くにのはアリですね~
そして話は変わりますが
ボクが知らなかったことを話します
日本には国道、県道、市道、区道、町道、村道それぞれありますがボクが暮らす糸島で標識を見るのは国道と県道がほとんど
市道、区道、町道、村道の標識は見たことがないです
標識も出てないのでどれが市道か町道かよくわかりません
まぁ全部の道路を表示しても大して意味が無いからそれはいいのですが...
その中で県道のことで先日まで知らなかったことがあります
県道は都道府県知事が認定し都道府県が管理する道路なのですが、その道路は全国どこでも「県道」と思ってました
この歳になって初めて知ったのは北海道は「道道」、東京は「都道」、大阪と京都は「府道」ということを知らなかったです
ボクが暮らす福岡県の周りはほとんどが「県」なので道道、都道、府道を車で走ることがまず無い
なので標識などでも見たことがなかったから全国すべて県道と言うとばかり思っていました
バカ丸出しです
ほんとボクは世の中のことを知らない
この歳になって知ることばかりのような気がします
こんなこと書けば書くほどバカがバレてしまうけど、これからも知らなかったことをちゃんと書きたいと思います
ボクみたいに知らない人のために
それではまた
