
糸島からお届けしています
今日の一枚は芥屋の黒磯海岸で撮ってきました
波に紫の空が写ってとても綺麗な風景でした
これから秋になるにつれてもっと綺麗になりそうです
そしてまた話は変わりますが
先日、息子様がルービックキューブで遊んでいるのを目にしました
思わず懐かしいと思ってしまいました
そんなルービックキューブですがボクが小学生の時にブームが起きて買ってもらったのを覚えています
そのころのボクは今考えると意外と大人だったと思えるルービックキューブの出来事がありました
当時ルービックキューブを買ってもらった最初はグチャグチャにするのが出来ませんでした
グチャグチャにしたら二度と6面にすることは出来ないと思っていたのでただひたすら眺めていただけです
ボクと同じようにグチャグチャに出来ない友達が数人居てその友達の家に遊びに行くとやはり綺麗に6面そろって飾ってあります
そしてその友達の家に遊びに行く時にボクも6面そろったルービックキューブを持っていってただ置いてるだけでした
完全なオブジェです
そこに別の友達が「グチャグチャにしないから遊ばせて」と言ってきました
「絶対に6面に戻せるようにしかしない」ということで貸してあげてました
最初1列を横にずらして、戻す
そしてまた1列横にずらして、戻る
1列横にずらして、もう1列横にずらして、また6面に戻す
こんなことをずっと繰り返していたら「あれ!」と友達が叫ぶのです
嫌な予感がしてボクのルービックキューブを見てみると1ヶ所ずれている
戻し方を間違ったみたいです
「ゲ~~~なんじゃこりゃ~~」と言うと友達が「ボクの兄ちゃんは6面に出来るから一日貸して」とのことでした
「それじゃ兄ちゃんに6面にしてもらってね」と一日貸すことにしました
そして翌日学校で「ちゃんと兄ちゃんに6面にしてもらったから帰ったら持って行く」と聞きホッとしました
その後友達がボクの家にルービックキューブを持ってきてくれました
ですがその姿を見て唖然
なんとちゃんと6面そろっているのですが明らかに色のシールを貼り替えて6面にしてあるんです
それを見て子どもながらに瞬時にあることを考えました
「貼り変えたのは兄ちゃんで弟に6面そろえれると言った手前こうするしかなかったのか」
「兄ちゃんの立場も考えてここはそのまま受け取るべきか」
などと考えてしまい結果気づかないフリをして受け取ったのを思えています
意外と子どものころって大人なんですよね
逆に大人になってからそんな対応が出来ていただろうかと思ってしまいます
それがボクのルービックキューブの思い出
結構大人びたガキでした