
糸島からお届けしています
この時期になると少しずつ春に近づくのか分かります
特に今年は暖冬なのでいつもより春を感じるのが早いような…
いつもの2月は草木がまだ茶色がほとんどなのですが、先日ここへ行くと部分的に緑色の草木がちらほら見られました
この写真の茶色いところは冬の色ですが、緑色のところは初夏を感じさせるほどに見えます
毎年冬の時期は写真が暗くなるのが嫌なので見た目が夏に見えるように必死に緑や明るい色を探しまくって撮影します
でも今年は比較的探さなくてもすぐに夏っぽい雰囲気に撮ることができます
やはり暖冬なんだと実感
とは言うものの今日のニュースを見ていたら北海道は「危険な寒さに注意」と出ていました
今季一番の寒波が来ているらしく北海道のいつ部の場所では最高気温がマイナス22℃とかなっているそうです
最高気温ってところが恐ろしい
縦長の日本列島、北と南でここまで違うんだと実感です
糸島で最高気温が氷点下になることは一年を通してまず無いに近いのですが北海道の冬場はしょっちゅうです
寒さが苦手なボクは糸島で寒い日ですら辛いのに北海道の気候を想像しただけで恐ろし~~
そんな暖かい糸島でも写真の中いっぱいの緑がはやく見たいものです
それではまた