
糸島からお届けしています
今日の写真は志摩御床の川沿いから撮影しました
この黄色い花はハマボウ
糸島市の花です
ちなみに福岡県の花はウメ
この黄色いハマボウを見つけたらつい撮ってしまいます
特別扱いしているわけではないのですが夏のこの時期しか見れないと思うと撮ってしまう
他にも夏限定の花はあるのですが何故か撮らないとと感じてしまう魅力ある花です
そして話は変わりますが
うちの会社ではお盆休みの前と正月休みの前にくじ引きをします
会社にもらったお中元やお歳暮を従業員にくじ引きをしてもらって分けて持って帰ってもらってます
今日はそのくじ引きの日でした
基本ビールやお菓子が多いのですがうちの会社の人はどうやら平和主義者が多いようでほぼ均等になるように袋に分けるんです
その袋分けも2~3人で半日かけてやってます
ただくじ引きといってもほぼ均等に分けたものをくじ引きするので当たり感が少ない
「もっと当たりとハズレに差をつけたらどお?」と言って10年以上経ちますが未だに均等に分けてます
均等に分けたらくじ引きの意味があまりないのですが
ボクだったら絶対に一番豪華なのと二番目、三番目まで豪華で残りはカスにするのに
もしくは一人だけに会社でもらったギフト全部渡しておまけに送料会社もちで自宅まで送ってあげるとか
そうなるとビールだけでも300本くらいになるから当たった感がすごく出て盛り上がるのに
でもみんな平等になるようにしてくれている総務課の人の優しさということで今回も少量のビールとお菓子をもらいました
でもいつか一度でいいから「会社にきたギフト全量を自宅に届けてもらえる抽選会」を総務課を説得して決行したいと思います
年末までに説得しよう
それではまた