
糸島からお届けしています
先日年賀状を印刷しようと久しぶりに家のプリンターを使ってみました
今の時代ほとんどペーパーレスになっているので年賀状くらいしか印刷することがなくなっています
そんな状況でプリンターを使おうとしたところインクの出口が目詰まりしているようでクリーニング作業をしなければいけないようでした
クリーニング作業をしA4の白紙に各色のテスト印刷をするのですが「黒」だけが綺麗に印刷されません
何度もクリーニングを行いますが綺麗に印刷されないんです
そうこうしているうちに「黒」のインクがなくなってしまいました
クリーニング作業をするとかなりインクを消耗するようです
そして家電屋さんへ走り「黒」のインクを買いに行ってみました
どうせ買うならと他の色もなくなりそうだしインク4色セットを買おうと思ったら5,000円もするんです
そして「黒」だけのインクを見たら2,000円するんです
インク高い~
なんか毎年年賀状を印刷するためだけにやたらと高いインクを買ってる気がします
今のプリンターを買って数年経ちますが今までにどれだけインクを買ってきたことか
間違いなくウン万円分は買ってます
プリンター本体より遥かに高い
絶対これってプリンターメーカーの陰謀だよなぁ~
だいたいインクごときになんで毎回こんなに高いお金がかかるんだろう
今のプリンターを買い直すときはどうしようかな
いっそのこと年賀状は外注に頼んでプリンターを買わないでおこうかなぁ
どんどん年賀状を作るのがおっくうに思えてしまします
それではまた