
糸島からお届けしています
今日の写真は芥屋の黒磯海岸から眺めた芥屋の大門です
ここの海岸からの夕暮れはやっぱり何度行っても綺麗です
毎回行くたびに表情が違うから全く飽きません
雲の形や空の色でいろんな表情を見せるので何度も行きたくなってしまいます
そして話は変わりますが
最近インスタグラムの不具合が連続して起きています
何らかの方法で回復出来ていてもまた同様の不具合が起きたりしています
数日前に「アクションがブロックされています」と表示されて「いいね」や投稿が出来なくなったりしていました
それらの解消方法や対策をいろいろ調べてみたところどうやらインスタグラムのある機能が関係しているようでした
それは「いじめに対応するための2つの新機能」というものらしいです
1つ目の新機能はAIを使って投稿するコメントの内容に不快を感じることが書かれている可能性がある場合に「ホントにこれ投稿するの?」みたいな表示が出てくるそうです
それにより今一度投稿すべきか考えさせて思いとどまらせようとさせる機能らしいです
そして2つめの新機能は「Restrict(制限)」という機能らしくブロックとはちょっと違う機能らしいです
ブロックするとブロックした相手の投稿も見れないし、相手も自分が見れなくなる
フォーローリストやフォロワーリストからも居なくなっているので今までフォローしていた人がいきなりいなくなるとブロックされたと何となく分ります
その結果後から嫌味を言われたり報復されたりということが起きているようでそれがいじめに繋がるとか
またいじめに合いたくないからブロックしたくても出来ないで不快と感じるコメントを投稿され続けるとか
新機能の詳しいことはまだ分りませんが相手に気づかれないように制限をかけることが出来るらしい
それをするとダイレクトメッセージの既読やアクティブかどうかも相手に表示されなくなるらしいです
そして相手のフォローリストなどからも消えないようなので制限かけられていると気づきにくいらしいです
それらの新機能の試験的なサービスが開始されたのと今回の「ブロックされています」という表示がでる不具合はどうやら関係しているらしい
そのサービスの何らかのことが原因で起きている可能性があるとか
このような人を助ける機能はどんどん進めてもらいたいけど不具合が起きないように何とかしてほしいものです
それではまた
