
糸島からお届けしています
昨日の情報番組を観ていたら「50年に一度の大雨」と言ってました
去年の豪雨の時も「50年に一度の大雨」と言ってました
実は一昨年も「50年に一度の大雨」と言ってたのを覚えてます
普通に解釈すると計算が合わんのやけど~
昨日テレビで言ってたのを加えると「50年に三度」なんやけど~
それとも「50年に一度」という言葉は「大変な状況」や「とても危険な状況」という比喩的な表現方法なんやろうか?
それとも「その場所では50年に一度」ということなんやろうか?
ちびっこやボクみたいな人は、どストレートに言葉を解釈するので悩んでしまいます
別の表現方法はないんでしょうか
日本語はようわからん言い方するから難しいです
それではまた