
糸島からお届けしています
この写真は幣(にぎ)の松原がある通りから撮ったものです
ここの松原は松が枯れていく病気になりほとんど松が無い状態です
そのため松を植樹して育てています
松が無いから夕暮れも逆によく見えて良いのか悪いのか...
でもやっぱり昔のような松原に戻って欲しいものです
そして話は変わりますが
今日はうちの母親の話です
ボクが録画したテレビ番組を観るときのことなのですが、一応「録画してる番組を観ていい?」と承諾を得ます
その場に母上が居たら「観ていいよ」と言ってくれます
ちゃんとボクは「録画した番組」と言っています
そして録画した番組を観てるときまれに地震速報が画面の上の方にピロリロリ~ンと表示されます
例えば「茨城県南部 震度4」と表示されると間違いなく「あれ!地震だよ!大丈夫?」と言います
そのたびに「これ録画よ」というと「あっ!そっか~!」と言います
なので毎回録画している番組を観るときは強調して「録・画・し・た・番・組・観・る・よ」と言います
それなのに速報が流れると「あれ!地震!大丈夫?」と言うのです
誰か何とかしてください
ただそれだけです
それではまた