
糸島からお届けしています
糸島の志摩桜井にある桜井神社に華やかな花手水が彩ってました
新年の初詣に行った時の花手水とはまた違った雰囲気ですごく鮮やかです
糸島には花手水を行っているのは桜井神社しか知らないのでここの花手水しか紹介できてなくてすみません
これからも桜井神社には時々行ってみようと思います
それではまた
糸島という小さな町の美しい風景
糸島からお届けしています
糸島の志摩桜井にある桜井神社に華やかな花手水が彩ってました
新年の初詣に行った時の花手水とはまた違った雰囲気ですごく鮮やかです
糸島には花手水を行っているのは桜井神社しか知らないのでここの花手水しか紹介できてなくてすみません
これからも桜井神社には時々行ってみようと思います
それではまた
かなり遅くなりましたが
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いします
コロナの影響もあり今年の年始の挨拶はほとんど来社もなくボクも電話とメールで挨拶するようにしています
そのおかげでメールの件数だけは半端ないです
そんな仕事始めに会社の女子と話していたのですが「お正月休みは何してた~」と会社の年配の人からはほぼ確実に聞かれるそうです
ボクは聞かんけど
そんな時に一番便利な言葉があるんだとか
それは「家でのんびりしてました~」だそうです
まぁ確かに当たり障りないです
そしてその女子社員の本音がやたら面白かったです
本音というか実際のとことは次のような感じだとか
「適当な時間に起きて、朝からお笑い番組を観ながらひたすら食っちゃ寝るを繰り返す。家では化粧なんてする訳もなく髪は適当に手ぐし通して結ぶだけ。ちょっと外出するにもマスクするからアイメイクだけでほぼ十分。外出しなければ朝から晩までスウェット上下がユニフォーム。一日に何であんなに寝れるのかが不思議です。」
それを一言で表現すると「家でのんびりしてました~」だそうです
なんと素晴らしくほっこりとした響きのいい言葉だ~
きっとこの平かな12文字の言葉で言われたオッサン達は良い風に解釈するんだろうなぁ~
勝手に想像させるのは自由です
それではまた
今日は何といってもアメリカ大統領選挙に注目の一日でした
仕事中もちょこちょこネットで開票速報とにらめっこ
そしていまだに接戦の状態
この大統領選について私感を書くと何かと考えの相違についてたくさんご連絡が来ちゃいます
ボクがアメリカ大統領選挙と今後のアメリカについて語れる人じゃないので今日はこの辺で…
それではまた
糸島からお届けしています
もう後どれくらいで梅雨があけるだろうか
早く天気がイイ夏の海の写真を撮りたいです
インスタグラムで毎日3回糸島の写真を紹介しているのですが梅雨の写真はやっぱりちょっと暗いです
朝、昼、晩で糸島を紹介するうち、朝は糸島の海を
昼は糸島の四季を
晩は糸島の夕暮れを紹介しています
その糸島の四季は春になると桜や菜の花
梅雨は紫陽花や田植えの風景
秋になると紅葉
冬は、ん~~よく分らんけど寒そうな風景を紹介しています
ほんとは冬の雪景色を撮影したいけど糸島は雪がほとんど降らないんです
そして夏は海をメインに紹介したいです
朝の投稿が海で昼の投稿も海になるけどやっぱり夏は海がイイです
そして時々山なども
もうすぐ梅雨が明けて本格的な夏がやってきます
今年も糸島の夏の風景をどうぞよろしくお願いします
そしていつも糸島の風景を観てくれて本当にありがとうございます
それではまた
糸島からお届けしています
先日の仕事帰りに車で信号待ちをしていたら真の前の横断歩道を横切る女性が乗った自転車がいました
それは真っ赤な自転車で「えっ!」と思うロゴが入っていたんです
自転車のブランド名がフレームに入っているのはよく見みます
例えば「GIANT」とか「SCOTT」や「BIANCHI」「TREK」などカッコよくロゴが書かれてたりします
そしてその自転車に書かれていたロゴが「Chari」と書かれているんです
えっ「Chari」ってまんまやんと思いました
もしかしてさっきの女性は自転車のことチャリっていうのを知らないで買っちゃったのかなぁ~と思って見てました
他のロゴが入った自転車売ってなかったんやろうか
要するに車のボディーに「クルマ」ってデカデカとロゴが入ってるようなものやろ~
他に例えるとTシャツの胸に大きく「Tシャツ」って描かれているようなものやろ~
と、思ってしましました
そしてそのことを帰宅してうちの娘様に「こんなチャリ見たんよ~」と話すと、あっさり「それシェアーサイクルのチャリチャリだよ」と言われました
なんじゃそりゃ~
よく聞くと元々はメルカリが運営していたシェアサイクルの「メルチャリ」を一般企業が事業を引き継ぎ「チャリチャリ」と改名しているものだそうな
その企業が福岡市と共同事業を行っていて「福岡スマートシェアサイクル」という事業名でサービスを拡大しているそうです
ボクはてっきり「Chari」ってブランド名をどこかのメーカーが適当に作って売ってると思ってしまいました
ボクは世の中のこと知らなすぎて恥ずかしいです
その自転車に乗った女性に「そのチャリどこで買わされたん?」と聞かなくてよかったです
それではまた
今日インスタの「プロフィールを編集」というところをいじってた訳ですよ
そして名前を適当に変えてみたりした訳ですよ
そしたらいきなり変な表示が出てきた訳ですよ
その表示は「あなたの名前は14日間で2回変更されたため、現在変更することができません。名前の削除はいつでも行えます。」と表示が出てる訳ですよ
そして適当に名前を入力とかしたもんだから名前が葉っぱのマークに「Ken」とだけ表示されて変更出来なくなってる訳ですよ
14日間で2回しか変更出来んとか知らんがな~~~
いろいろ調べてみたらこの状態で14日待って変更するしか方法が無いそうです
今から14日間、葉っぱのマークと「Ken」でよろしくお願いします
インスタの何かを触る時は慎重に~
それではまた
糸島からお届けしています
うちの会社にすごい奴が居ました~
すごいと言うか何というか…
VネックのTシャツを後ろ前に着て気づかないんです
人から言われて直してました
百歩譲って丸首の無地Tシャツなら解らなくもないのですが…
Vネックです
天才やわ~
それではまた
糸島からお届けしています
今週末は友達数人と「滝&海」の撮影に行くことにしています
もともとは4月中旬に行く予定にしてたけど緊急事態宣言が出されて延期になってました
もとの予定から1ヶ月ちょっと経ちボクにとって滝に行くのはかなり根性出さないとです
気温も上がりヘビがいる可能性が大
それと一緒に行く山に詳しい友だちが言うには「ブヨ」って奴が水辺にいるらしいんです
見たこと無いけど名前からしてヤバそうな奴です
ボクの想像では全体的に黒っぽくてキバが生えてて空を飛んでフォークみたいな槍を持ってるイメージです
かなり強そうでヤバいなぁ
週末は無事に生還できるよう頑張ります
それではまた
糸島からお届けしています
昨日やっと全都道府県で緊急事態宣言の解除となりました
4月7日に緊急事態宣言が出て2ヶ月弱が経ち、やっと全都道府県での解除です
ただ第2波に警戒しながら動かなくてはいけない現実もあります
今後ちゃんと元の暮らしに戻れるのかなぁ
普通に集まって飲み会してた頃のようにいつになったら戻れるんやろ~
緊急事態宣言が全都道府県で解除になったけどまだまだ先は長そうです
それではまた
糸島からお届けしています
マジックアワーの砂浜がイイか、岩場がイイか迷ったので両方撮りました
そしてインスタで紹介するのは砂浜がイイか、岩場がイイか迷ったので両方載せました
どちらも撮ってて面白い
そして今日はドラマ「恋はつづくよどこまでも」の最終回です
特にこのドラマが好きで観ているのではなくて、ドラマに出てくる天堂先生を観てキャーキャー言っているウチの奥様と娘様を眺めているのが面白いんです
毎回キャーキャー言っている二人を観てゲラゲラ笑いながらお酒呑んでます
奥様と娘様、どちらを観てても面白い
それではまた