
糸島からお届けしています
今日はここからの眺めとここでの過ごし方についてお話したいと思います
ここは白い砂浜が広がってリゾート地みたいな雰囲気では全然無いのですが何故かここへ行って海を眺めていると気持ちが落ち着いてしまう
特に綺麗な何かがあるわけでもないのですがボーっと海を眺めているにはいい場所です
行ってみたら分かるのですがここでボーっと海を眺めている人はあまり居ません
なので人目を気にせずにボーっと出来ちゃったりします
ここは福吉漁港の近くで漁港からは車で1~2分で付くすぐそばです
このボーっとする場所は福吉にある「福吉しおさい運動公園」にあります
運動公園というだけあってグラウンドがあり車が2~30台停められる駐車場もあります
そこに車を停めて海のほうへ進み堤防から先を眺めたらこの写真と全く同じ風景が眺められます
そしてそのグラウンドの横に広場がありそこからボーっと海を眺めるのも良し、防波堤の方へ行ってボーっと海を眺めるのも良し
時間がある時にはこの福吉しおさい運動公園の駐車場に車を停めて公園の広場にのんびりと座ってコーヒーを飲みながらボーっと海を眺める
ときどきトンビが飛んでいるのをずっと目で追ってくつろぐ
それに飽きてきたらそこから福吉漁港まで歩いて散歩しに行ってみる
福吉漁港までは歩いて5分ほど
そしてのんびりと漁船を眺めたり、漁港の雰囲気を味わいながら散歩する
ボクは写真を撮って回るのが好きだから漁港のいろんなところを写真を撮ってぷらぷらしています
今の時期は漁港で牡蠣小屋が出ているので人が多いですが、人が多過ぎて歩けないというまでの人はいませんのでじゅうぶんのんびりとぷらぷら出来ます
逆に牡蠣小屋のシーズンが終わると人はほとんどいなくなるので人目を気にせずぷらぷらできます
砂浜が綺麗な海岸ももちろんぷらぷらするは最高に気持ちいいですが、たまには漁港の雰囲気とのんびりできる公園でくつろぐのもいいものです
それとここの漁港で釣りをしている人もよく見かけます
「なに釣ってるのかなぁ~」と思いながらぷらぷら観て回るのも結構楽しい
ボクは魚釣りをしないので釣っている人が何ねらいで釣っているかわ分からないけど結構本格的な格好をして釣っている人も見かけます
ということは良いのが釣れるのかも
ということで今日はここでの過ごし方について紹介しました
ではまた明日

〒819-1641 福岡県糸島市二丈吉井4232番地20