
糸島からお届けしています
今日の写真は篠原西の通り沿いに咲いている桜です
ここ数日まえから糸島は気温が上がらず寒い日が続いております
写真の桜は満開にも見えますが実際には九分咲きくらいでした
明日くらいからまた一気に気温も上がりそうなので今週末が満開になりそうです
そして話は変わりますが
いたのですがうちの会社に4月1日から年号が「令和」に変わると思ってた人がいます
その人が社外に提出する書類を作成して確認のためボクにメールで書類を送信してきました
最初は何も考えずに文書の内容に目を通していて、ふっと日付のところに目をやると「令和元年四月一日」と書いてありました
そして「お~い、まだ令和になってないよ~」と言うと「はぁ?」って顔でボクを見てます
「令和は5月1日からだよ」と言うと「昨日のアレはなんだったんですか」と驚いてます
「昨日のは5月1日からの新元号が令和に決まったってこと」と言うと「マジですか~~~」とのこと
その人は「昨日の晩に特別な日のために大事に取ってたお酒を開けて奥さんと乾杯しちゃったんですよね~」と言いました
「えっ、それじゃ奥さんも昨日から新元号に変わったと思ってたの?夫婦で?」と聞くと「たぶん...」とのことでした
新元号が発表になったのも特別な日だから乾杯はイイとは思うのですが、それより新年号に昨日から変わったと思い込んで野に放たれた奥様が心配です
「それじゃ今日帰って奥さんにちゃんと訂正しないと恥じかくよ」と言ってボクは今日会社を後にしました
今ごろ夫婦でどんな会話してるんだろう
明日になって聞くのが楽しみです
その夫婦にまだ子どもがいなかったことが救いだったかもしれません
それではまた~