location:福岡県糸島市志摩芥屋
糸島からお届けしています
前に読んだ話で偶然の一致とは思えない話です
この話もしょうもないのでごめんなさい
そしてその話はアメリカ第16代大統領の「リンカーン」と第35代大統領の「ケネディ」には偶然の一致を超えたものを感じます
それが不気味なほどの共通点なんです
その共通点で有名なことを簡単に書いてみます
まずリンカーン(Lincoln)とケネディ(Kennedy)は共に7文字です
リンカーンが議会入りしたのは1846年でケネディは、ちょうどその100年後の1946年に議会入りしています
大統領就任はリンカーンが1860年でそのちょうど100年後の1960年にケネディが就任しています
リンカーンもケネディもホワイトハウスに住んでいるときに子どもを亡くしています
リンカーンもケネディも大統領在任中の金曜日に銃で頭を撃たれて死亡しています
リンカーンとケネディを暗殺したそれぞれの犯人はともにアメリカ南部の出身です
リンカーンとケネディの後任もともにアメリカ南部の出身です
そのリンカーンの後任の名前はアンドリュー・ジョンソンでケネディの後任の名前はリンドン・ジョンソンです
後任のアンドリュー・ジョンソンは1808年生まれでリンドン・ジョンソンは、ちょうど100年後の1908年生まれです
リンカーンを暗殺した犯人のブースは1839年生まれで、ケネディを暗殺した犯人のオズワルドは、ちょうど100年後の1939年生まれです
二人の暗殺者のブース(John Wilkes Booth)とオズワルド(Lee Harvey Oswald)の名前はともに15文字です
ブースが暗殺して逃げたルートは「劇場」から逃げ出し「倉庫」で捕まりました
オズワルドはその真逆で「倉庫」から逃げ出し「劇場」で捕まりました
そして最後に暗殺者のブースもオズワルドも裁判の前に暗殺されました
これらは大きな一致で他にも小さな一致が多々あるそうですし
ここまで共通していることって本当に偶然なんだろうか?
歴史は繰り返すというけどここまで一致することってあるんだろうか?
ホントに不思議だと思ってしまいました
この世でボクが不思議だと思っているトップクラスの話でした
それではまた